【究極のハイグレード】天然ダイヤモンド ペアシェイプカット リング 1.00ct Dカラー IF GIA鑑定書付き プラチナ950 / インターナリーフローレス 一粒 婚約指輪 エンゲージリング PT950 1ct

【究極のハイグレード】天然ダイヤモンド ペアシェイプカット リング 1.00ct Dカラー IF GIA鑑定書付き プラチナ950 / インターナリーフローレス 一粒 婚約指輪 エンゲージリング PT950 1ct 【究極のハイグレード】天然ダイヤモンド ペアシェイプカット リング 1.00ct Dカラー IF GIA鑑定書付き プラチナ950 / インターナリーフローレス 一粒 婚約指輪 エンゲージリング PT950 1ct 【究極のハイグレード】天然ダイヤモンド ペアシェイプカット リング 1.00ct Dカラー IF GIA鑑定書付き プラチナ950 / インターナリーフローレス 一粒 婚約指輪 エンゲージリング PT950 1ct

リングのサイズ変更について 通常は、注文を受けてから商品ページ記載のリングに サイズ直しの加工を行い、納品いたします。

ただし、サイズ直しでは対応できない大幅なサイズ変更の 場合は受注生産となります。

受注生産の場合、 グレード付きのダイヤモンドは、商品ページ記載の リングから外し、新しいリングへ留め替え、 納品させていただきます。

グレードの付いていないダイヤモンドに関しては、 商品ページ記載のリングと同等グレードの ダイヤモンドを新たに使用させていただきます。

また受注生産の場合、発送までに1ヶ月程度かかることを ご了承ください。

プルダウンに記載のないリングサイズをご希望のお客様、 その他ご不明点のあるお客様は、 「商品についての問い合わせ」ボタンよりお気軽にご相談ください。

職人と相談の上、できる限りご対応させていただきます。

究極のハイグレード ペアシェイプダイヤモンドリング 1.00カラット Dカラー インターナリーフローレス プラチナ950 たどり着くのは、ここなのか 1カラットのDカラー インターナリーフローレスです。

Dカラーは、何も混じらない無色の最高のカラー。

インターナリーフローレスは、内包物の全くない最高の透明度。

ハイグレードダイヤモンドの最高峰です。

ペアシェイプカットは、ティアードロップ:涙のしずく、とも呼ばれるカットです。

そして、1カラットです。

大粒ダイヤモンドの代名詞、1カラット。

全てのダイヤモンドラバーの憧れ、1カラット。

この無色透明の1カラットのダイヤモンドは、まるで朝の光の中で純粋な水のしずくが一滴、キラキラとしたたり落ちるときのような、みずみずしい美しさを湛えます。

ダイヤモンドの美しさの一つの頂点と言ってよいでしょう。

Dカラー インターナリーフローレス ペアシェイプカット センターストーンはDカラー、インターナリーフローレスです。

Dカラーは大変稀少性が高く、誰もが憧れるカラーのトップグレード。

最高品質とされる無色のDカラーの輝きは、誰の目にもはっきりと純白の美しさが感じられます。

本当に美しい輝きです。

クラリティのインターナリーフローレスは、内包物は一切なく、10倍の倍率のルーペでは発見が困難なほどの本当に微細なキズがダイヤモンドの表面にごく僅かにあるだけです。

ダイヤモンド本来の透き通った美しさを放つインターナリーフローレスは、見る人全てを魅了します。

天然のダイヤモンドはそれが生成される地球内部の状況によって、結晶の過程で様々な不純物を取り込み、それが原因となり、カラーが黄色くなったり、透明度が悪くなったりします。

このDカラー インターナリーフローレスは奇跡的にもそういう不純物と巡り合わず、純粋に結晶したダイヤモンドです。

最上グレードであるフローレスは、ダイヤモンドの内部にも表面にも内包物やキズがありません。

しかし、ジュエリーとして身につけているうちに、ふとしたことから微かなキズがついてしまい、知らないうちにグレードが下がってしまっていたということも十分にあり得ます。

ですので、ジュエリーとしてはインターナリーフローレスが実質的には最上グレードと言えるかもしれません。

そのリング、背が高過ぎないですか さてこのリング、センターストーンのペアシェイプを両脇から2ピースのペアシェイプで挟んでいます。

まるで1羽の鳥が2枚の羽を大きく広げているかのようなデザインは、ジュエリーの世界で古くから愛されているオーソドックスなデザインのひとつ。

海外ブランドにも定番商品として同じデザインのリングが存在していますが、実際に商品を見てみると、どうもセンターストーンを留めている台座の背が高い。

小柄で手の小さな日本人にはどうしても似合わない背の高さが以前から気になっていました。

このリングを作るにあたり、デザインの良さはそのままに細部の造りに関しては業界の古い感覚を捨て、現代の私たちに合うものを造りたいと考え、まず初めに気になっていた中石の背を約1.0mm低めに造りたいと職人に伝えるところからスタートしました。

たった1.0mm?と思われるかもしれませんが、ジュエリーの世界で1.0mmはとても大きな単位です。

これだけ大きく変更したのだから他の箇所にもひずみが出ます。

次に両脇のペアシェイプの角度を何度も何度も微調整しました。

両脇のペアシェイプが張り出しすぎて隣の指にぶつからないようにしつつ、けれども急な角度をつけすぎるとやはり中石の背が高く見えてしまいがちなので慎重に調整を重ねました。

美は細部に宿ります 二段腰の座にもこだわりを詰め込みました。

座とは石が留まっている土台部分のこと。

これが二階建てのようになっているものが二段腰と呼ばれています。

この部分はほぼプラチナの「線」の組み合わせになるのですが、それぞれの線の太さに強弱をつけたり、全ての線を丁寧に「面取り」をして丸みを持たせたりすることによって、全体のバランスには最大限の注意を払いながらも、心地よいリズム感と、高い質感を生み出しました。

この線が全体的に太く角ばっていると、ぬぼっとした印象に見えてしまいます。

ハイブランドのジュエリーを見るとこの点が少し無骨に感じます。

シュッとしてないんです。

そんなスタイルのリングが似合う人はひと握りでしょう。

こんなことを考えながら職人と何度も打ち合わせを重ねてこのフォルムを完成させました。

クラシカルな袋爪、心地よい内甲丸 ペアシェイプやマーキースの尖ったカットの先には袋爪と呼ばれる「く」の字型の爪がついており、石の先端を守るための爪になっています。

袋爪は見た目がクラシカルで上品な雰囲気になるのでお気に入りのポイントです。

指と接する面の角を丸くして指当たりを良くしたものを内甲丸と呼びます。

リングをはめる瞬間にリングが指に吸い付くようにフィットする感覚を初めて味わったときは驚きました。

たくさんの人にこの付け心地を試してみてほしいと思っています。

プラチナ950の輝きを引き出す このリングシリーズはプラチナ950を使用しています。

よく使われているプラチナ900よりも硬く、変形にも比較的強い素材になっています。

そして私たちは磨きます。

私たちが持つ高い研磨技術で、プラチナを鏡面のようにピカピカに磨き上げます。

細部までフォルムにこだわった優雅な曲線は、徹底的に磨き上げられることによって神秘的な光沢が生まれます。

地金の艶やかさを最大限に引き出すこの磨き方は鏡面仕上げと呼ばれ、ダイヤモンドの輝きだけでなく、プラチナの艶やかな輝きにも目を見張ります。

鑑定書は、もちろんGIAです GIAの正式名称は「Gemological Institute of America」。

日本語では「米国宝石学会」ですが、現在の呼称はGIAで統一されています。

1931年創立、カリフォルニア州のカールスバッドに本校を構える世界的な宝石学教育機関と鑑定、鑑別機関であり、宝石学の研究所でもあります。

カリフォルニア州から、助成金交付を受ける非営利団体で、世界13ヶ国14の都市にキャンパスや鑑定機関など、展開しています。

ダイヤモンドの品質評価基準である4CはGIAが考案したもので、現在、世界的に最も普及した世界評価基準となり、ダイヤモンド取引の指標となっています。

また、GIAが提供するGIAダイヤモンドグレーディングレポートは国際的に最も信頼されている鑑定書です。

サザビーズ、クリスティーズなどの有名なオークションに出品されている宝石や宝飾品の多くには、GIAの鑑定書が付いています。

最高の輝き、最高のジュエリー 最高の輝き、Dカラー インターナリーフローレスを使用し、高度なクラフトマンシップに支えられた洗練されたジュエリー。

そう簡単には見つからない本当に美しいジュエリーです。

提示させていただいている価格は率直に申し上げて、「お買い得」だと思います。

ダイヤモンドの輸入からジュエリーのデザイン、制作まで一貫して自社で行っている私たち「美しいジュエリー」だからこそ実現できる自信のある価格です。

最高品質のダイヤモンドが常にあなたの指先で鮮烈な輝きを放ち続ける。

そんな美しいジュエリーをぜひ、あなたのもとへ。

使用宝石 天然ダイヤモンド 状態 新品 地金素材 プラチナ950 中石 シェイプ ペアブリリアントカット 中石 カラット 1.00カラット 中石 カラー Dカラー 中石 クラリティ インターナリーフローレス 中石 サイズ 8.76mm×5.23mm×3.40mm 脇石 0.30カラット 鑑定機関 GIA鑑定書付き リングサイズ 現状#10.5 重さ 約4.9グラム サイズ メイン縦幅:約9.2mm、メイン横幅:約5.7mm腕最小幅:約2.7mm 注意書き:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。

  • 商品価格:1,280,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0